【11のコツ】初めての国立国会図書館|詳しいアクセス&利用方法【東京本館】

国立国会図書館に行きたいんだけどなんか不安

国立国会図書館は、日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存することになっている日本最大の図書館です。
卒論・レポートなどで行くように言われているけれど、初めての場所に「気が重い…」と感じている人も多いと思います。

けれど国会図書館は一回行っておくと、すごくオトクな場所です

今回は国立国会図書館の東京本館に行きたい人のために、詳しいアクセス・初回登録・利用方法・11のコツなどをお知らせします。

この記事は、2023年1~2月に国立国会図書館の東京本館に行った際の記録です。
内容・料金などについてはすべて2023年2月の記載であることをご注意ください。
実際に行く場合は、国立国会図書館の「東京本館利用の流れ」のページなども一度確認してください。

タップできる目次

国立国会図書館(東京本館)概要

【コツ1】
初めて行く時は、時間に余裕をもって

▲コツは最後にも一気にまとめます

国会図書館では、なにかと待ち時間や移動時間がかかります。
さらに最初に行くときは、初回登録も必要
初めての時は、時間に余裕がある時にいったほうがいいです。

Webサイト

国立国会図書館 トップページ
国立国会図書館 東京本館

利用資格

満18歳以上の人ならだれでも
(子供を連れての入場はできません)

所在地・最寄り駅

【PR】 Amazon Kindle本セール中

この記事が気に入ったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次